7類 芸術・美術

関川夏央、谷口ジロー『『坊っちゃん』の時代』双葉文庫、2002年11月

『坊っちゃん』の時代 (双葉文庫) 作者: 関川夏央,谷口ジロー 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2002/11/12 メディア: 文庫 購入: 6人 クリック: 32回 この商品を含むブログ (37件) を見る ■内容【個人的評価:★★★--】 ◇坊ちゃんほど哀しい小説はない(関…

岡田暁生『音楽の聴き方:聴く型と趣味を語る言葉』中公新書、2009年6月

音楽の聴き方―聴く型と趣味を語る言葉 (中公新書) 作者: 岡田暁生 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2009/06 メディア: 新書 購入: 22人 クリック: 513回 この商品を含むブログ (90件) を見る ■内容【個人的評価:★★★--】 ◇音楽の楽しみは、聴くこと…

久住昌之原作、谷口ジロー作画『孤独のグルメ』扶桑社、2008年4月

孤独のグルメ 【新装版】 作者: 久住昌之,谷口ジロー 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2008/04/22 メディア: コミック 購入: 59人 クリック: 1,251回 この商品を含むブログ (445件) を見る ■読後感 ドラマ版の『孤独のグルメ』に親しんでおり、原作を見たい…

蛭子能収(2014)『ひとりぼっちを笑うな』角川oneテーマ21

ひとりぼっちを笑うな (角川oneテーマ21)作者: 蛭子能収出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2014/08/18メディア: 新書この商品を含むブログ (12件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ◇最近のはやり言葉「空気を読め」について−集団への帰属圧力− 「…

百田尚樹『至高の音楽 クラシックの名曲』PHP研究所、2013年12月

至高の音楽 クラシック 永遠の名曲作者: 百田尚樹出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2013/11/26メディア: 単行本この商品を含むブログ (8件) を見る■内容 著者は若いころからクラシック音楽を聴き続けてきたが、その中で最もお気に入りの25曲を紹介している…

千宗屋『茶味空間。茶で読み解くニッポン』マガジンハウス、2012年7月

茶味空間。 茶で読み解くニッポン (CASA BOOKS)作者: 千宗屋出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2012/07/09メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (2件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ◇日本の思想:「形」…

佐渡裕『僕はいかにして指揮者になったのか』新潮文庫、2010年9月

僕はいかにして指揮者になったのか (新潮文庫)作者: 佐渡裕出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/08/28メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 64回この商品を含むブログ (32件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 僕は小学校の頃から演奏会にいくのが好きで、京…

村上春樹『意味がなければスイングはない』文春文庫、2008年12月

意味がなければスイングはない (文春文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/12/04メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 43回この商品を含むブログ (89件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○シダー・ウォルトン 普段はおとなしくて、積…

富永惣一・中山公男『ル・コルビュジエ』鶴書房、1972年

■内容【個人的評価:★★★−−】 この偉大な建築家は、40歳になるまで、シャルル=エドゥアール・ジャンヌレという名の画家だった。彼は「たんなる彫刻家、たんなる画家や建築家は存在しない」といっており、造形への欲求はさまざまな形で表現されるものであると…

柴田南雄『グスタフ・マーラー』岩波新書、1984年10月

グスタフ・マーラー―現代音楽への道 (岩波新書 黄版 280)作者: 柴田南雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1984/10/22メディア: 新書 クリック: 10回この商品を含むブログ (9件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○はじめに「われわれとマーラー」 マーラー…

エドワード・J・デント(石井宏・春日秀道訳)『モーツァルトのオペラ』草思社、1985年3月

モーツァルトのオペラ作者: エドワード・J・デント,石井宏,春日秀道出版社/メーカー: 草思社発売日: 1998/12/10メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○1「古典としてのモーツァルト」 フィガロの結…

高野慎三『つげ義春を旅する』ちくま文庫、2001年4月

つげ義春を旅する (ちくま文庫)作者: 高野慎三出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2001/04メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (21件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 いくつかの大きな旅館を通りすぎた先に「湯小屋温泉入口」と…

津金澤聰廣『宝塚戦略』講談社現代新書、1991年4月

宝塚戦略―小林一三の生活文化論 (講談社現代新書)作者: 津金沢聡広出版社/メーカー: 講談社発売日: 1991/04メディア: 新書購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (10件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 阪急電鉄は1991年で創立84年となり、宝塚フ…

七海友信『歌舞伎・文楽の見方が面白いほどわかる本』中経出版、2003年4月

歌舞伎・文楽の見方が面白いほどわかる本作者: 七海友信出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2003/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○序章「歌舞伎と文楽の世界へようこそ」 歌舞伎と文…

守山実花『食わず嫌いのためのバレエ入門』光文社新書、2003年9月

食わず嫌いのためのバレエ入門 (光文社新書)作者: 守山実花出版社/メーカー: 光文社発売日: 2003/09/17メディア: 新書 クリック: 15回この商品を含むブログ (2件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○第一章「なぜあなたは食わず嫌いになったのか?」 欧米の劇…

宮澤淳一「グレン・グールド」(『私のこだわり人物伝』2008年4月)

私のこだわり人物伝 2008年4-5月 (2008) ヘルベルト・フォン・カラヤン 時代のトリックスター/グレン・グールド 鍵盤のエクスタシー (NHK知るを楽しむ/火)作者: 天野祐吉,宮澤淳一,日本放送協会出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2008/03/25メディ…

熊川哲也『メイド・イン・ロンドン』文藝春秋社、1998年12月

メイド・イン・ロンドン作者: 熊川哲也出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1998/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (8件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○第一章「インディペンデンス・デイ」 1998年秋、10年間在籍したイギ…

鈴木晶『バレエの魔力』講談社現代新書、2000年5月

バレエの魔力 (講談社現代新書)作者: 鈴木晶出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/05メディア: 新書購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 がんの闘病記を綴った千葉敦子さんは、亡くなる少し前にリンカーン…

古井戸秀夫『歌舞伎入門』岩波ジュニア新書、2002年7月

歌舞伎入門 (岩波ジュニア新書)作者: 古井戸秀夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/07/19メディア: 新書購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (7件) を見る■読むきっかけ 歌舞伎鑑賞にあたっての基本的な視点を身に付けること 見所についての作…

長野由紀『バレエの見方』新書館、2003年9月

バレエの見方作者: 長野由紀出版社/メーカー: 新書館発売日: 2003/09メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る■読むきっかけ 最近バレエの公演に通うようになり、その内容を深く理解したい スタンダードなナンバーの見どころなどに…

橋本治『大江戸歌舞伎はこんなもの』筑摩書房、2001年10月

大江戸歌舞伎はこんなもの作者: 橋本治出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2001/10メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (6件) を見る■読むきっかけ 歌舞伎が生まれた江戸時代に、人々はどうやって楽しんでいたのかを知りたい どんな演目をど…

市川團十郎『團十郎の歌舞伎案内』PHP研究所、2008年4月

團十郎の歌舞伎案内 (PHP新書 519)作者: 市川團十郎(十二代目)出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2008/04/16メディア: 新書購入: 4人 クリック: 26回この商品を含むブログ (35件) を見る■読むきっかけ 最近歌舞伎を観るようになったが、少々退屈なこともあ…

天野祐吉「ヘルベルト・フォン・カラヤン」(『私のこだわり人物伝』2008年4月)

私のこだわり人物伝 2008年4-5月 (2008) ヘルベルト・フォン・カラヤン 時代のトリックスター/グレン・グールド 鍵盤のエクスタシー (NHK知るを楽しむ/火)作者: 天野祐吉,宮澤淳一,日本放送協会出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2008/03/25メディ…

<編集中>とつげき東北『科学する麻雀』、講談社現代新書、2004年12月

科学する麻雀 (講談社現代新書)作者: とつげき東北出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/12/18メディア: 新書購入: 14人 クリック: 101回この商品を含むブログ (94件) を見る■読むきっかけ 従来セオリーといわれる麻雀の戦法について科学的な裏付けがあるの…

植島啓司『賭ける魂』講談社新書、2008年5月

賭ける魂 (講談社現代新書 1942)作者: 植島啓司出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/05/20メディア: 新書購入: 3人 クリック: 16回この商品を含むブログ (15件) を見る■読後感 この本では、著者のギャンブル遍歴(人生も含め)の紹介があり、競馬、カジノ、…