2010-01-01から1年間の記事一覧

内田樹『街場のメディア論』光文社新書、2010年8月

街場のメディア論 (光文社新書)作者: 内田樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/08/17メディア: 新書購入: 37人 クリック: 520回この商品を含むブログ (193件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○第一講「キャリアは他人のためのもの」 適性と天職という…

佐和隆光『虚構と現実』新曜社、1984年1月

虚構と現実―社会科学の「有効性」とは何か (1984年)作者: 佐和隆光出版社/メーカー: 新曜社発売日: 1984/01メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○はじめに 既成経済学は以下の三点で非難されている。 1.科学性の衣の下…

小林正弥『サンデルの政治哲学 〈正義〉とは何か』平凡社新書、2010年12月

とは何か (平凡社新書)" title="サンデルの政治哲学?とは何か (平凡社新書)">サンデルの政治哲学?とは何か (平凡社新書)作者: 小林正弥出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2010/12/11メディア: 新書購入: 16人 クリック: 255回この商品を含むブログ (47件) を見…

マルクス=エンゲルス『ドイツ・イデオロギー』国民文庫、1965年2月

ドイツ・イデオロギー (国民文庫 6)作者: マルクス,エンゲルス,真下信一出版社/メーカー: 大月書店発売日: 1965/02メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○「フォイエルバッハに関するテーゼ」 哲学者た…

ショウペンハウエル『読書について』PHPエディターズ・グループ、2009年4月

読書について作者: ショウペンハウエル,赤坂桃子出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/03/18メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 6回この商品を含むブログ (13件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○「自分で考えること」 いくら量が多くてもそ…

樋口裕一『いい会議 悪い会議』海竜社、2006年4月

いい会議。悪い会議×作者: 樋口裕一出版社/メーカー: 海竜社発売日: 2006/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○はじめに−世の中の会議の9割はムダだ− 会議といっても、組織内部の意思統一、情報収集、問題解決…

内田樹『子どもは判ってくれない』文春文庫、2006年6月

子どもは判ってくれない (文春文庫)作者: 内田樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/06メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 21回この商品を含むブログ (83件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○たいへんに長いまえがき 朝日新聞の「米英軍はバグダッド…

塩野七生『ルネサンスとは何であったのか』新潮社、2008年4月

ルネサンスとは何であったのか (新潮文庫)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/03/28メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 87回この商品を含むブログ (50件) を見る■内容【個人的評価:★★★★★】 ルネサンス期は13世紀から16世紀に及ぶ。まずは12…

ダグラス・C・メリル&ジェイムズ・A・マーティン『グーグル時代の情報整理術』早川書房、2009年12月

グーグル時代の情報整理術 (ハヤカワ新書juice)作者: ダグラス・C.メリル,ジェイムズ・A.マーティン,Douglas C. Merrill,James A. Martin,千葉敏生出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/12メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 289回この商品を含むブログ…

西村克己『できる人の3倍速!仕事しくみ術』中経出版、2009年9月

[asin:4806134813:detail] ■内容【個人的評価:★★★★−】 仕事を要領よくこなしている人、仕事に追いまわされている人、その違いは仕事のしくみをもっているか否かにある。仕事のしくみとは、仕事の流れの機構(しくみ)である。成り行き任せで仕事をするので…

森嶋通夫『なぜ日本は行き詰まったか』岩波書店、2004年3月

なぜ日本は行き詰ったか作者: 森嶋通夫,村田安雄,森嶋瑤子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/03/19メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (14件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○まえがき 日本の経済を分析するに当たりど…

松村賢治『旧暦と暮らす』ビジネス社、2002年11月

旧暦と暮らす―スローライフの知恵ごよみ作者: 松村賢治出版社/メーカー: ビジネス社発売日: 2002/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 21回この商品を含むブログ (13件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 棚田の水面に映った半月をみて、広島のおばあち…

齋藤孝『15分あれば喫茶店に入りなさい』幻冬社、2010年9月

15分あれば喫茶店に入りなさい。作者: 齋藤孝出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/09メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 101回この商品を含むブログ (36件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 なぜ喫茶店なのか。いくつも理由がありますが、どんな仕事も…

染谷和巳『上司が「鬼」とならねば部下は動かず』新潮文庫、2004年5月

上司が「鬼」とならねば部下は動かず (新潮文庫)作者: 染谷和巳出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/04メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 57回この商品を含むブログ (3件) を見る■内容【個人的評価:★−−−−】 社員は上に頼る人がいるので温厚な意識になる。…

池波正太郎『男の作法』新潮文庫、1984年11月

男の作法 (新潮文庫)作者: 池波正太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1984/11/27メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 63回この商品を含むブログ (101件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 理屈でもって全部割り切ってしまおうとすれば、もともと矛盾の存在…

城山三郎『人生の流儀』新潮文庫、1992年4月

人生の流儀 (新潮文庫)作者: 城山三郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1992/04メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○1章「サラリーマンの世界」 サラリーマン社会で、人の心をつなぎとめるものは、や…

亀井千歩子『塩の民俗学』東京書籍、1979年4月

塩の民俗学 (1979年) (東書選書〈35〉)作者: 亀井千歩子出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 1979/04メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○第一章「日本人と塩の習俗」 今日の日本の塩は、昭和47年3月に塩田が全面廃止さ…

上山春平『城と国家』小学館、1981年5月

城と国家―戦国時代の探索 (1981年) (小学館創造選書〈36〉)作者: 上山春平出版社/メーカー: 小学館発売日: 1981/05メディア: ? クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○1「山城と国家論」 はたして鎌倉時代にどのくら…

谷川健一『地名と日本人』講談社、1982年4月

地名と日本人―シンポジウム 柳田学の継承と展開作者: 谷川健一出版社/メーカー: 講談社発売日: 1983/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ◎第一部「柳田学の継承と展開」 ○「日本人の共通ベースを求めて」 ○「柳…

郷原信郎『「法令遵守」が日本を滅ぼす』新潮新書、2007年1月

「法令遵守」が日本を滅ぼす (新潮新書)作者: 郷原信郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/01/16メディア: 新書購入: 10人 クリック: 210回この商品を含むブログ (98件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 日本は法治国家であるとされているが、本当の意味…

近藤誠『それでもがん検診うけますか』ネスコ、1994年11月

それでもがん検診うけますか―専門医が教える本当の話作者: 近藤誠出版社/メーカー: NESCO発売日: 1994/10メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○第一章「がん検診・百害あって一利なし」 検診を受け…

神武庸四郎『経済史入門』有斐閣、2006年12月

経済史入門―システム論からのアプローチ (有斐閣コンパクト)作者: 神武庸四郎出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2006/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る■内容【個人的評価:★★−−−】 ○第1講「経済史の意味」 ドイツ…

近代経済学研究会編『10大経済学派と続世界十五大経済学』富士書店、1970年4月

続世界十五大経済学―10大経済学派作者: 近代経済学研究会出版社/メーカー: 富士書店発売日: 1970/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ◎第一編「10大経済学派」 ○1「重商主義」 1588年−…

宮台真司『世紀末の作法』リクルート、1997年8月

世紀末の作法―終ワリナキ日常ヲ生キル知恵作者: 宮台真司出版社/メーカー: リクルート発売日: 1997/07メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (7件) を見る■内容【個人的評価:★★−−−】 わたしは、1960年代から1970年代にかけての数十冊の少女漫…

新渡戸稲造『武士道』教文館、2000年1月

武士道作者: 新渡戸稲造,佐藤全弘出版社/メーカー: 教文館発売日: 2000/01メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (10件) を見る■内容【個人的評価:★★★★★】 ○序文(第一版) 私が子どものころに受けた道徳教育は、学校で教わったのではない。…

西部邁『福澤諭吉』文藝春秋、1999年12月

福沢諭吉―その武士道と愛国心作者: 西部邁出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1999/12メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○序文「境界人」 諭吉の実学にあっては人間交際、つまり社会の場において役…

マニュエル・カステルほか『都市の理論のために』多賀出版、1983年3月

都市の理論のために―現代都市社会学の再検討作者: 奥田道大,広田康生出版社/メーカー: 多賀出版発売日: 1983/01メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★−−−】 ◎第一部「都市理論をめぐる基本視角」 ◎第二部…

橋本哲哉・林宥一『石川県の百年』山川出版社、1987年8月

石川県の百年 (県民100年史)作者: 橋本哲哉,林宥一出版社/メーカー: 山川出版社発売日: 1987/08メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:(対象外)】 ○1「明治維新のなかの石川県」 明治三十年六月、『日本之…

スーザン・B・ハンレー『江戸時代の遺産』中央公論社、1990年4月

江戸時代の遺産―庶民の生活文化 (中公叢書)作者: スーザン・B.ハンレー,指昭博出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1990/04メディア: ハードカバー購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (2件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○序 本書は、17世紀…

杉山光信『現代フランス社会学の革新』新曜社、1983年1月

現代フランス社会学の革新―思想とその装置2 (1983年)作者: 杉山光信出版社/メーカー: 新曜社発売日: 1983/01メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 かつて丸山真男は日本においてマルクス主義のもたらした思想史的意義と…