2008-01-01から1年間の記事一覧

岩田規久男『デフレの経済学』東洋経済新報社、2001年12月

デフレの経済学作者: 岩田規久男出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2001/12/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 131回この商品を含むブログ (23件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 1991年以降の「失われた十年」について、三つの原因が挙げられ…

榊原英資『進歩主義からの訣別』読売新聞社、1996年6月

進歩主義からの訣別―日本異質論者の罪作者: 榊原英資出版社/メーカー: 読売新聞社発売日: 1996/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★−−−】 ○第一章「アプレゲール知識人批判」 方向は明確である。それは歴史・伝統への…

橋本治『日本の行く道』集英社新書、2007年12月

日本の行く道 (集英社新書 423C)作者: 橋本治出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/12/14メディア: 新書 クリック: 42回この商品を含むブログ (63件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○はじめに 今の自分が世の中と関わっていないわけでもない。にもかかわ…

中西準子『下水道』朝日新聞社、1983年7月

下水道―水再生の哲学 (1983年)作者: 中西準子出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 1983/07メディア: ? クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 今の時代の特徴を一言でいえば、「技術の中に社会のある時代」と言える。つ…

林修三『法制執務』学陽書房、1979年10月

法制執務 (1979年) (地方公務員新研修選書〈17〉)作者: 林修三出版社/メーカー: 学陽書房発売日: 1979/10メディア: ? クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 「法制執務」とは、立法作業をするにあたって心得るべき法律…

井尻正二『化石』岩波新書、1968年3月

化石 (1968年)(岩波新書)作者: 井尻正二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1968/03/20メディア: ? クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○1「化石の世界」 化石という言葉の正しい内容は、「大むかしの生物が残してい…

夏目漱石『私の個人主義』講談社学術文庫、1978年8月

私の個人主義 (講談社学術文庫)作者: 夏目漱石出版社/メーカー: 講談社発売日: 1978/08/08メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 117回この商品を含むブログ (100件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○「道楽と職業」 職業は、開化が進むにつれてきわめて多く…

市井三郎『歴史の進歩とはなにか』岩波新書、1971年10月

歴史の進歩とはなにか (1971年) (岩波新書)作者: 市井三郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1971/10/20メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○第一章「問題はどこに?」 近代市民社会なるものは、競争の原理によって…

岩井寛『森田療法』講談社現代新書、1986年8月

森田療法 (講談社現代新書)作者: 岩井寛出版社/メーカー: 講談社発売日: 1986/08/19メディア: 新書購入: 18人 クリック: 104回この商品を含むブログ (40件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 もともと森田療法は、心の不安を内なる異物として除去しようとせ…

岩井克人『ヴェニスの商人の資本論』筑摩書房、1985年1月

ヴェニスの商人の資本論作者: 岩井克人出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1985/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (12件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ○「資本主義」 マルクスは「人間は、自分で自分の歴史をつくる。しかし、自由…

高野慎三『つげ義春を旅する』ちくま文庫、2001年4月

つげ義春を旅する (ちくま文庫)作者: 高野慎三出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2001/04メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (21件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 いくつかの大きな旅館を通りすぎた先に「湯小屋温泉入口」と…

内田義彦『社会認識の歩み』岩波新書、1971年9月

社会認識の歩み (岩波新書)作者: 内田義彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1971/09/30メディア: 新書購入: 4人 クリック: 31回この商品を含むブログ (38件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 社会科学の過去の歴史的遺産を、われわれが社会を認識する過程…

細川英雄『論文作成デザイン』東京図書、2008年4月

論文作成デザイン―テーマの発見から研究の構築へ作者: 細川英雄出版社/メーカー: 東京図書発売日: 2008/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 68回この商品を含むブログ (5件) を見る■読むきっかけ OUTPUTを行うにあたっての基本的な技法、手順、工…

塩沢由典『市場の秩序学』(第四部「複雑系の理論」)ちくま学芸文庫、1998年4月

■内容【個人的評価:★★★★−】 ◎第四部「複雑系の理論」 ○第十章「在庫・貨幣・信用−複雑系の調整機構」 資本主義経済は分業の体系である。ひとつの仕事は他の仕事に依存している。経済がこれらの複雑な依存関係の複雑な網目であることは経済学の成立以来認識…

塩沢由典『市場の秩序学』(第三部「人間と合理性の限界」)ちくま学芸文庫、1998年4月

■内容【個人的評価:★★★★−】 ◎第三部「人間と合理性の限界」 ○第七章「経済学における人間」 経済学が成立してから百年ほどの間は、古典派といわれる。この古典派の人間像は、ひとことでいえば「個人」である。神への献身、共同体への義務でなく、自分の利益…

塩沢由典『市場の秩序学』(第二部「急進客観主義への迂回」)ちくま学芸文庫、1998年4月

■内容【個人的評価:★★★★−】 ◎第二部「急進客観主義への迂回」 ○第四章「スラッファ『批判序説』の射程」 新古典派の思想的背景は、方法論上の個人主義にある。これに対し、スラッファの立場は、個人でもなければ全体でもない。どちらかというと反人間主義で…

塩沢由典『市場の秩序学』(第一部「市場の秩序と無秩序」)ちくま学芸文庫、1998年4月

市場の秩序学 (ちくま学芸文庫)作者: 塩沢由典出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1998/04メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 科学の主要な方法は複雑な現象のなかに単純な本質を見抜くことである。し…

神崎正英『ユニバーサルHTML/XHTML』毎日コミュニケーションズ、2000年11月

ユニバーサルHTML/XHTML作者: 神崎正英出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2000/11メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 50回この商品を含むブログ (47件) を見る■読後感 本書は、技術書ではあるが、情報を受け手に分かりやすく伝えるとは一…

伊藤明夫『細胞のはたらきがわかる本』岩波ジュニア新書、2007年9月

細胞のはたらきがわかる本 (岩波ジュニア新書)作者: 伊藤明夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/09/20メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (5件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 生命の定義は、 1.外界との区別する境界をもっている…

野口悠紀雄『続「超」整理法・時間編』中公新書、1995年1月

続「超」整理法・時間編―タイム・マネジメントの新技法 (中公新書)作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1995/01/25メディア: 新書購入: 2人 クリック: 342回この商品を含むブログ (55件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○序章「時間との…

野口悠紀雄『「超」整理法』中公新書、1993年11月

「超」整理法―情報検索と発想の新システム (中公新書)作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1993/11メディア: 新書購入: 11人 クリック: 238回この商品を含むブログ (149件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○序章「あなたの整理法はまちが…

三橋規宏『ゼロエミッションと日本経済』岩波新書、1997年3月

ゼロエミッションと日本経済 (岩波新書)作者: 三橋規宏出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1997/03/21メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 本書は、環境に挑む人、企業、地域を取材して書き下ろした報…

白洲次郎『プリンシプルのない日本』新潮文庫、2006年6月

プリンシプルのない日本 (新潮文庫)作者: 白洲次郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/05/30メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 82回この商品を含むブログ (166件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 ちゃんとした英国人は、非常に淀みなく喋るような雄弁…

橘木俊詔『日本の経済格差−所得と資産から考える−』岩波新書、1998年11月

日本の経済格差―所得と資産から考える (岩波新書)作者: 橘木俊詔出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1998/11/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 45回この商品を含むブログ (26件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 バブルで顕在化した不平等がバブル崩壊…

NHK取材班『グーグル革命の衝撃』NHK出版、2007年5月

NHKスペシャル グーグル革命の衝撃作者: NHK取材班出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2007/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (49件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○1「天才集団の牙城」 グーグルはカリフォル…

早乙女勝元『生きることと学ぶこと』岩波ジュニア新書、1997年9月

生きることと学ぶこと (岩波ジュニア新書)作者: 早乙女勝元出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1997/09/22メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 ○「〈問題提起1〉人は何のために学ぶのか?」 現在の点…

早乙女勝元『東京が燃えた日』岩波ジュニア新書、1979年6月

東京が燃えた日―戦争と中学生 (岩波ジュニア新書 (5))作者: 早乙女勝元出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1979/06/21メディア: 新書購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (1件) を見る■読むきっかけ 3月10日の東京大空襲により、否応なく親族(祖父…

中野雅至『公務員クビ!論』朝日新書、2008年2月

公務員クビ!論 (朝日新書)作者: 中野雅至出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2008/02/13メディア: 新書購入: 2人 クリック: 33回この商品を含むブログ (18件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 公務員はこれから厳しい時代を迎える。自分は、市役所職員、…

城塚健之『官製ワーキングプアを生んだ公共サービス「改革」』自治体研究社、2008年8月

官製ワーキングプアを生んだ公共サービス「改革」作者: 城塚健之出版社/メーカー: 自治体研究社発売日: 2008/08メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る■内容【個人的評価:★★★−−】 親が就かせたい職業のトップに公務員があるが、…

阿部謹也『「世間」とは何か』講談社現代新書、1995年7月

「世間」とは何か (講談社現代新書)作者: 阿部謹也出版社/メーカー: 講談社発売日: 1995/07/20メディア: 新書購入: 35人 クリック: 239回この商品を含むブログ (94件) を見る■内容【個人的評価:★★★★−】 私は社会科学といわれる学問の世界に比較的ながく身を…